入社の決め手は社内の人と雰囲気、主力製品の原紙から自社でつくる
競争力の高さ
在学時 研修兼アルバイト
2018年4月から正式入社 田中 さん
Q.1
入社したきっかけ
合同説明会に参加されている企業でも、私は本社を訪れて直接お話を聞くことを中心とした就職活動をしていて、久門紙器工業の本社へも足を運びました。その際、まだ内定も決まっていない私に対して、すごくフランクに声をかけていただき、気にかけてくださる社員の方が多い印象を受けました。また、主力にしている製品を、原紙となる板紙の部分から自社で作られている点は、大きな強みだと思い、入社を志望しました。現在、大学4年生で研修兼アルバイトとして働きながら、卒業後の4月から正式に入社します。
Q.2
普段の主な仕事内容
業務マニュアルの作成を担当しています。
受注方法など、毎日教えていただいたことを自分自身はもちろん、誰が見てもわかりやすいものにまとめ、来年以降の人材育成に役立てるよう、完成を目指しています。
1日のスケジュール
08:30~ 朝礼
09:00~ 業務の仕事
11:00~ マニュアル作り
12:00~ 休憩
13:00~ 業務、営業(所内作業)の仕事
17:00~ (片付け)日報の作成
17:30 終業
Q.3
仕事の難しさや、やりがいを感じる瞬間
勉強して得た知識を自分自身の覚え書きとしてメモする作業は簡単ですが、段ボールに対して何の知識も持ち合わせていない人が読んでも、理解できる内容にまとめるのが難しく、先輩方にチェックしていただきながら日々、作業にあたっています。そのなかで先輩から、これは見やすいとか、わかりやすいと褒めていただけることも多く、それがとても嬉しいです。入社後に配属が決まっている営業も”ひとにものを伝える”お仕事なので、今の経験を今後に役立てていきたいと思います。