世のため人のために役立つ段ボールの製造と、老舗ながら新しいことにチャレンジし続ける社風が魅力
在学時 研修兼アルバイト
2018年4月から正式入社 内川 さん
Q.1
入社したきっかけ
合同説明会がきっかけで、老舗ながら段ボール以外にもマスキングテープなど、様々な挑戦をされている所に魅力を感じました。また、段ボールは流通に欠かせないものなので、私が就職活動をする上で一番の柱として考えていた”社会貢献”が実現できる会社だと思い、志望しました。
Q.2
普段の主な仕事内容
今はまだ正式入社前の研修兼アルバイトとして、段ボールの基本的な知識や社会人としてのマナーなどを先輩方に教えていただきながら、それをわかりやすく、業務マニュアルとしてまとめる作業を行っています。
入社後は一年間、内務に携わりながら知識を深め、その後、営業として働きます。
1日のスケジュール
8:30~ 朝礼
9:00~ 受注(電話・FAXで来た注文をPCで処理)
10:00~ 電話対応、マニュアル作り
サンプル作成
13:00~ 受注、電話対応、見積り作成
16:30~ 今まで教わったことのまとめ
17:30 終業
Q.3
仕事の難しさや、やりがいを感じる瞬間
段ボールの世界は今まで全く知らなかった専門的な分野で、測定ひとつを取っても難しさはあります。例えば、材質は見た目ではわからないので重さを測り、それぞれの材質ごとの規格に当てはめて判断するのですが、まず決められた大きさに段ボールをカットする時点でコツが要ります。厚みがある場合は押した分だけ広くなりますし、どこを正しい大きさとするかなど、わからないことだらけです。しかし、その苦労以上に、経験や知識を重ねることでレベルアップしていく自分を実感することができる毎日なので、楽しいですね。また、先輩に教えていただいたことがその日は上手くできなかったとしても、次の機会にちゃんとできるようになっていると、自分自身の成長を感じることができます。